多摩川の筏道

筏乗りたちが歩いた道を散策するための案内マップ

2022-12-16から1日間の記事一覧

お問い合わせ

フォームを表示する このサイトでは多摩川の筏道のいろいろについて書いてみました。 ほとんど知られてない筏道についての資料は少なく、調査に時間がかかりました。 現地を何度も歩いて写真を撮り、参考資料もできるだけ調べたつもりですが、内容に疑問なと…

資料の引用と出典

文献からの引用と表記の方法 参考にした文献の内容を引用する場合は、引用した文頭に “ 引用 ” と入れました。 引用した文献の書名等の表記は下記のようにします。 ・書籍から引用の場合 著者、発表年、出版社、書名、引用ページ ・雑誌、研究誌から引用の場…

サイトの目的と作成方法

このサイトの目的 「多摩川の筏流し」についての情報はいくつかあります。 たとえば、東京都狛江市のwebページの「狛江の魅力」には、筏流しの記事があります*1。 また、参加者たちの手作り筏を使った「狛江古代カップ多摩川いかだレース」というイベント…

【右岸の筏道】修正した順路を五つに分ける

修正した順路を五つに分ける それぞれの順路 六郷橋 ~ 平間の渡し 平間の渡し ~ 諏訪の一本松 諏訪の一本松 ~ 登戸の渡し 登戸の渡し ~ 稲田堤 稲田堤 ~ 矢野口の渡し 修正した順路を五つに分ける 上の地図の赤色の線が修正済の順路で、青色丸◇マークは…

【右岸の筏道】古い地図で作成した筏道順路を現在の地図用に修正する

地図を表示する 上の「地図を表示する」をクリックして出る地図は、修正した順路です。 赤色の線は、現在の道路に上に描いてあます。ところどころに道路から外れたようになっていますが、歩ける場所です。 そしてこの順路を、多摩川右岸の筏道とします。 次…

右岸筏道の修正前と修正後

修正前 明治時代の地図で作成した順路をGoogleマップで見る 上の地図の青色の線は、古い地図で作成した順路をGoogleマップにそのまま載せたものです。 地図をよく見るといくつかのところで、不具合な表示になっています。 順路の線が多摩川の川の中にある。…